酒場名の由来
2005.03.24
ご存知の通り、我が酒場 『Lucifer's Hammer』 は木曜日が営業日だ。
英語で言うところのThursdayだな。
この「Thurs」の部分、とある地方の神話によると「Thor」(トール)をもじった言葉らしい。
トールとは最高神オーディンの息子にしてアース神一の力持ちだ。
Thursday = トールの日、と解釈しても的外れなことはないだろう。
さて、この雷神トールが持つ武器に注目だ。
魔法の雷槌ミョルニル(Mjolnir)と呼ばれ、どんな強大な敵でも一撃で倒し、
彼方へ投げても必ず手元に戻る魔法の槌だそうだ。
そう、雷神トールの槌、Thor Hammer ということになるな。
もう、気づいただろう?
これ等の話をミックスして 『Lucifer's Hammer』 と決定したわけだ。
まぁこんな楽屋話を知ったところでどうということもないだろうが、
酒の肴ぐらいになるんじゃないか?
※ 銀河英雄伝説に出てくるイゼルローン要塞最大の武器「トールハンマー」
ここからとったであろうことは想像に難くない。
英語で言うところのThursdayだな。
この「Thurs」の部分、とある地方の神話によると「Thor」(トール)をもじった言葉らしい。
トールとは最高神オーディンの息子にしてアース神一の力持ちだ。
Thursday = トールの日、と解釈しても的外れなことはないだろう。
さて、この雷神トールが持つ武器に注目だ。
魔法の雷槌ミョルニル(Mjolnir)と呼ばれ、どんな強大な敵でも一撃で倒し、
彼方へ投げても必ず手元に戻る魔法の槌だそうだ。
そう、雷神トールの槌、Thor Hammer ということになるな。
もう、気づいただろう?
これ等の話をミックスして 『Lucifer's Hammer』 と決定したわけだ。
まぁこんな楽屋話を知ったところでどうということもないだろうが、
酒の肴ぐらいになるんじゃないか?
※ 銀河英雄伝説に出てくるイゼルローン要塞最大の武器「トールハンマー」
ここからとったであろうことは想像に難くない。
スポンサーサイト